スポーツ指導者をしていると保護者から「おすすめのスポーツ用品はありませんか?」と効かれることが多くないでしょうか。
特にクリスマスを目前にした11月~12月は、クリスマスプレゼントとしてスポーツ用品を検討される保護者は多いように感じます。

では、どのような商品が良いのでしょうか?

野球ではバットやグローブ、サッカーではサッカーボールやスパイク(シューズ)など、競技に必要な商品はたくさんあり、その競技をやっていた指導者なら知識は豊富かとおもいますので、ここでは視点を変えて商品をご紹介します。

どんな競技にも役立つ運動用具【なわとび】

簡単かつ安全にそして安価で運動量がとれ筋力アップできる運動用具の1つが「なわとび」です。
なわとびは全身の50種類ちかくの筋肉を使うといわれています。上半身、下半身そして体幹と多くの筋肉を使うため全身運動にとても効果があります。また、飛び続けることでの持久力や心配機能の向上がみこめます。

スポーツ庁が発行する「スポーツ庁Web広報マガジン」では、このような記載もあります。

短い時間で効率よく大きなエネルギーを消費したい…という方におすすめなのが「縄跳び」です。「縄跳び」は上半身をまっすぐに保って跳ぶことで、体幹を使いながら行える有酸素運動の一つです。1分間に120~160ステップの速い縄跳びはなんと12.3METsです。このステップの速い縄跳びを10分間行ったときの身体活動量は、早歩きを30分間行ったときに相当します。
(参照元:https://sports.go.jp/tag/life/mets.html#sub-an04-2

非認知能力を育む【知育玩具】

スポーツ用品もさることながら、想像力や直感力を家庭で育てることができる「知育玩具」は、スポーツによる非認知能力育成と家庭での育成において親和性がとても高い商品だと感じます。

≪カタミノ≫
「カタミノ」は、フランスにあるギガミック社が製造する知育パズル名です。立方体同士をくっつけた様々な形のピースを使い、付属説明書に掲載の、様々なゲームにチャレンジすることができます。(https://www.assiston.co.jp/2659

≪ロンポス≫
「ロンポス」は、台湾のメーカーが開発した知育玩具「ロンポスシリーズ」のひとつ。小さな玉を接着した、異なる形のピースを、箱の中に創ったスキマに埋めてゆきます。(https://lonpos-puzzle.com/feature.html

自分で作る【オリジナル商品】

チームで「物」をつくるのはいかがでしたでしょうか?
例えば、子どもたちが自分の気に入ったステッカーを作り、自身のスポーツ用品に張ることで愛着がわき、道具を大切にしようという意識が醸成されたりします。
競技ごとに拘れば、使用済みのバットでお箸を作ったり、無地のサッカーボールに好きにデコレーションするなど「作る楽しみ」から競技や心の成長に繋げることも良いと感じます。

≪ステッカーを楽しもう≫
3M社が手掛けるA-oneカテゴリー内でのオーダーメイドステッカー作成商品です。(https://www.a-one.co.jp/product/sticker/use/02.php


クリスマスやお正月を目前にプレゼント商品を悩まれている保護者の方へのアドバイスとしてこのような商品も発想としてはありなのではないでしょうか。
ご参考情報になれば嬉しいです!

リーフラスアカデミーの活用

リーフラスアカデミーでは、スポーツ指導者の皆様に役立つ情報を発信しています。

リーフラス株式会社 マーケティング事業部 石谷一寿(いしたに かずとし)
子ども向けスポーツスクール運営企業で12年勤務。国内、台湾でスポーツ指導に従事。
現在はパラリンピックアスリートのマネジメントや新規事業開発、小中学校での部活動指導や体育授業で年20,000名へスポーツ指導を行う。